2025年9月1日のデッサン会
2025年9月7日

9月1日デッサン会
1.日時:9月1日(月)
2.場所:横浜市技能文化会館
3.講師:山崎真一先生
4.テーマ:ワインボトルのラベル、箱に絵を描く。缶バッジを作成する。
5.参加者:20名
6.内容:
・今回のデッサン会の趣旨は山崎先生のご提案で「身近かなものから描くことを考えてみ
る」ということでした。
・それぞれが持参したワインボトルやジャムの瓶のラベルに絵を描いて貼り、様々な箱(お菓子の箱等々)に絵を描きました。缶バッジも作成しました。
・ワインボトルそのものに彩色して愛犬を描く方、箱の内外に江の島の風景を描く方、抽象絵画を描く方、ゴッホの絵を自分なりに描く方、猫、小鳥、花、果物など、本当に様々な絵が登場しました。皆さん、描くテーマを準備なさってきて意欲的でした。
・また缶バッジ制作は直径約5センチほどの円形の紙に絵を描いて缶バッジに仕上げるというものでした。山崎先生が持参してくださった缶バッジ制作機で、絵の上にフィルムを載せて安全ピン付きの丸い台に載せガチャンとレバーを押すと出来上がりました。まるで売り物のようにきれいに出来上がり、皆さん童心に返って笑いが絶えませんでした。
・缶バッジのテーマは家族の顔、犬、猫、小鳥、花、果実等々、多彩でした。家族へのプレゼントにという方も多く、家族とのコミュニケーションツールになっていました。
・ボトル、箱、缶バッジ、それぞれを同じテーマで作成する方も多く、また各テーマが本当に多様で各自の個性が発揮されて、素敵な作品群ができました。
・ワインボトルや箱、普段は表現媒体としてあまり注目していなかったのですが、こうやって活かすことができてちょっとした驚きと発見でした。生活の中でアートを楽しむということですね。
・とても楽しいデッサン会を企画・指導してくださり、かつ重い機械や画集をカートに積んで運んでくださった先生に感謝です。
・この猛暑でしたが20名の参加でした。皆様、ありがとうございました。
(デッサン会幹事・髙田知惠子)













