2025年7月7日のデッサン会
2025年7月12日

1. 日時:2025年7月7日(月)
2. 場所:横浜市文化技能会館
3. 講師:常世 隆 先生
4. 内容:べアドレスの女性
5. 参加人数:16名
6. 講評概要: 先生には個別にご指導頂き、全員向けのコメントも頂きました。
・アクリル絵の具は上から重ねて塗れるので色々試せる。すぐ乾くのですぐ直せる。
絵の具はたくさん使ったほうが良い。
・水彩画の上にアクリルで描くのはOK。
・三原色あれば色々な色を作れる。緑色のドレスもいきなり緑を塗るより、青を塗ってその上に黄色を塗ると単調でない色になる。こげ茶は赤+青+黄色を乗せていくと良い。
・色より明暗を意識して描くと良い。
・髪は立体感が出るように描く。
・顔の側面に緑を使うと立体的に表せる。
・体のバランスを見るのにスポーク(自転車車輪のスポーク)を使うと良い。人物は各パーツがくっついているので上下・横を確かめるのにスポークが役立つ。
猛暑の日でしたが16名が参加しました。水を飲んで熱中症対策をしながらのデッサン会でした。
素敵な笑顔モデルさんは肩の出たサマードレスを着用し、私たちも真夏のリゾート地の雰囲気を味わうことができました。
8月はお休みで、次回は9月です。
デッサン会幹事 高田知恵子
























